夏以降HPのパソコンを20台以上納品しました。
価格とスペックのバランスからHPは有力な候補になります。
ただ、数台のパソコンで勝手に電源が入る、またはOSがないと表示されて起動しないなどが発生しました。
原因はBIOSの設定にありました。
wake on lan又はnetwork bootがいらない信号を拾ったりするようです。
そこでBIOSの設定を変更します。
起動してHPのロゴが出ている間にF10キーを何度か押します。
するとBIOSの設定画面が表示されます。
すべて確認できていませんが、正常な場合は最初に日本語/英語の選択画面が出ました。不具合が発生しているPCの場合はその選択画面が出ずに英語表記のままです。
詳細設定(Advanced)を選択します。
Bootの項目から、network bootのチェックを外します。
またPower managementの項目から、S5 電力最小化のチェックも外します。
これを外してしまうとスリープから復帰するときに電源ボタンを押さないといけないので手間が増えます。
一度network bootのチェックだけを外して様子を見て、それでも解消しないようならS5のチェックを外したほうがいいかもしれません。
最近HPも凋落傾向にあると言われている記事を見ます。こういう問題があるとそんな風に思ってしまうこともあります。
でもHPの電話サポートは優秀だと思います。
他社同様、電話が繋がるまでに時間はかかりますが対応はいいと思います。